ケアプランセンター未来色

ご本人やご家族の要望になるべく寄り添えるように支援を行わせていただきます。また医療系の免許も有しているため、医療処置が必要な方や難病指定を受けられている方も安心して生活が送れるように支援させていただきます。主任介護支援専門員でもありますので、地域の課題を解決できるように日々取り組んでおります。
主任介護支援専門員 江川 喬也
- 主任介護支援専門員
- 理学療法士

ご本人やご家族の意向を元に、介護を利用される方が可能な限り、ご自宅においてその方の能力に応じた日常生活を営むことができる様、ご本人に合った介護サービス計画の作成を行います。
又、要介護認定を受けられた方だけに限らず、在宅の高齢者の方々やご家族に対し、介護等に関しての必要なサービスを、総合的に受けられるよう市町村や医療機関、サービス提供機関等との連絡調整を心がけています。
主任介護支援専門員石本浩一郎
- 主任介護支援専門員
- 介護福祉士

在宅で生活されている高齢者の方々やそのご家族が、安心して毎日を過ごすことができるようにするため、より身近で、寄り添えるご支援ができるよう努めています。様々なニーズにご対応できるよう、各関係機関等との連携を密に図り、介護サービスだけでなく多面的にサービスをご提供できるようサービス計画の作成を行なっています。
介護支援専門員永野 真悟
- 介護支援専門員
- 社会福祉士
- 介護福祉士

住み慣れたご自宅や地域の中で、自立した日常生活が送れるように、医療との連携も配慮してご支援いたします。
管理栄養士、介護支援専門員宮原 邦子
- 介護支援専門員

ご本人やご家族のお話を傾聴し、不安や困り事を解決出来るようご支援させて頂きます。
介護支援専門員員門井 裕子
- 介護支援専門員
- 介護福祉士
居宅介護支援事業所
●要介護・要支援認定申請の代行
●ケアプランの作成●サービス事業所との連絡調整・紹介
●施設や病院に関する相談●介護に関する相談等